
2019年も1ヵ月が経ちました。2019年のスタートを示す1月。
皆さんは満足のいく結果になりましたでしょうか?
それでは管理人の1月最終週のエントリー結果を見ていきましょう。
1月28日エントリー
USD/CAD


エントリー概要
- 通貨:USD/CAD
- 時間:23:00~23:15
- 方向:LOW

負けた原因
ここでの負けた大きな要因は波形です。
まず、5分足の流れとしてはソーサーボトム気味で動いていることが確認できます。
ソーサーボトムを形成、短期プライマリートレンドが上向きであることが確認できる状況。
1分足での流れも、シーン別に上昇、レンジ、ブレイク、上昇という流れです。
レジサポラインも特別強いというわけではないですが、しっかりと休憩を挟んだ上昇ではあったので、
一時下降に向かうと考えエントリーしたのですが、結果的には惨敗
難しい中でのエントリーになるということは考慮していたのですが、
マイナス要素によって負けています。
手前に一度、下降のアクションを取る。もしくは取ってから再度上昇したところでのエントリーが今回の場合ではよかったと
結果が出たことによって分かります。
1月29日エントリー
GOLD(XAUUSD)


エントリー概要
- 通貨:GOLD
- 時間:22:10~22:25
- 方向:LOW

ここでのGOLDのエントリーは上昇中の中で高値をブレイクした後ですので、ライントレードをメインにしている方には少し理解のできないエントリーであると思います。
今回のエントリーは「サイクル」を意識したトレードになります。まずは下記の画像をどうぞ。

青の縦線では上昇、下降、上昇、という売買のスパンを見ています。
その中で重要にしていたのは、買われ方、売られ方です。少しスパンは縮小しいますが、
上昇の仕方は類似しているとここでは見られます。
落ち始めの傾向をしっかり青い四角で確認し、同じ動きがあったのでエントリー
といった流れになります。
1月31日エントリー
EUR/GBP


エントリー概要
- 通貨:EUR/GBP
- 時間:21:50~22:05
- 方向:LOW

2019年1月5週まとめ
戦績:2勝1敗
HIGH:0戦
LOW:2勝1敗
今週はオールLOWエントリーといった結果ですね。
エントリーとしてはラインエントリーが多い印象。
GOLDに関してはサイクルエントリーです。
管理人の一か月を通して感じたことは「CAD」関連の通貨ペアでの勝率が圧倒的に悪い。
むしろ今月の負けはすべてCAD絡み。
今後の課題はCADの克服ですね。