新年度にもなり、学生は入学式を迎えた週でしょう。
金曜日は雇用統計などありましたが、今週の管理人は
娘の体調が悪く、子守りをしていたり、入学式でばたばたしておりあまりエントリーできませんでした。
それでは結果に
目次
2日
EUR/GBP


エントリー概要
- 通貨:EUR/GBP
- 時間:20:20~20:35
- 方向:LOW

AUD/JPY


エントリー概要
- 通貨:AUD/JPY
- 時間:23:55~00:09
- 方向:HIGH

3日
USD/CHF


エントリー概要
- 通貨:USD/CHF
- 時間:18:15~18:30
- 方向:HIGH

AUD/NZD


エントリー概要
- 通貨:AUD/NZD
- 時間:22:40~22:50
- 方向:LOW
エントリーポジションが甘くレジスタンス時点で転売。

4日
GBP/AUD


エントリー概要
- 通貨:EUR/AUD
- 時間:20:00~20:15
- 方向:HIGH

NZD/USD


エントリー概要
- 通貨:NZD/USD
- 時間:21:10~21:25
- 方向:HIGH

EUR/GBP


エントリー概要
- 通貨:EUR/GBP
- 時間:23:25~23:40
- 方向:LOW

からの
同値負け判定。いやーハイローさんスプレッド12は開きすぎだよ。これ以上行くと「FXでも同じじゃん」と思います。
4月1週目まとめ
戦績:4勝3敗
HIGH:2勝2敗
LOW:2勝1敗
今週の結果を見ても分かり易いように、ポンド系の動きは比較的にしっかりしており
ラインや波形で取引する方には比較的ボーナス相場ではあったのではないでしょうか?
そんな中取り切れない管理人。(笑)
そして何故かだらつくオセアニア系でガンガン爆死した一週間でした。
子守りをしながら少ないチャンスを取りに行こうと思えば思うほど甘くなってしまう。
メンタル面が✖であった反省点。
いつも子守りをしながら取引する主婦の方々を改めてリスクペクトです。
そして4月より明らかにHIGHLOW取引のスプレッドが広がっています。
管理人の確認した反中で最大12。もちろんそれ以上あるかも知れませんが
数年前のHIGHLOWスプレッド取引のスプレッドが開いてます。
スプレッド取引は2.0倍だが、取引ユーザに不利という取引が
通常で起こっているという事は
取引ユーザーにとってはより高度な分析で、
値幅を取れる&天井・底でエントリーしていく必要が高くなるという事ですね。